home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ HyperPC 2 / HyperPC 2 - Disc 1.iso / 18_厳選!オンラインソフト130 / システム&ツール / h_rn123.lzh / README.TXT < prev   
Text File  |  2000-03-04  |  7KB  |  180 lines

  1. ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  2.     HiroReName     Ver1.23
  3.                                   Copyright (C) 1999-2000 Hiroki Takada
  4.                                                          All Rights Reserved.
  5.                                                           thiroki@chan.ne.jp
  6.                   http://hp.vector.co.jp/authors/VA015734/
  7. ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  8.  
  9. ●はじめに
  10.  
  11.   デジカメの画像ファイルを連番で変更する目的で作成しました。jpeg、png、
  12.   bmp、ico、wmf、emfは縮小画像を表示しますので、画像を確認しながらファイ
  13.   ルを選択出来ます。Susie_Plug-inがあればそれぞれの対応画像も縮小表示出
  14.   来ます。又、ファイルフィルタを自由に設定出来ますので、複数の種類が混在
  15.   するフォルダでも指定した拡張子のファイルのみ処理する事が出来ます。フリー
  16.   ソフトです。(寄付は大歓迎)^^;
  17.  
  18. ●動作環境
  19.  
  20.   日本語 Windows95/98
  21.  
  22. ●開発環境/動作確認
  23.   
  24.  機種: 自作AT互換機
  25.  OS: Windows98 SE
  26.   言語: Borland Delphi5
  27.  
  28.   機種: NEC PC9821V13
  29.   OS: Windows95
  30.  
  31. ●機能
  32.  
  33.   1.複数ファイルを連番を付けてリネーム出来ます。
  34.   2.元のファイル名の前後に連番を追加出来ます。
  35.   3.元のファイルを残して上記1、2の連番付きのコピーを作れます。
  36.   4.元のファイル名を変更せず大文字、小文字に統一出来ます。
  37.   5.元のファイルの拡張子のみを大文字、小文字に統一出来ます。
  38.   6.jpeg、png、bmp、ico、wmf、emfに関してはプレビュー表示出来ます。
  39.   7.Susie_Plug-inがあればそれぞれの対応画像も縮小表示出来ます。
  40.   8.ダブルクリックで関連付けファイルを開けます。
  41.   9.ファイルフィルタを自由に設定出来ます。
  42.  
  43. ●インストール方法
  44.  
  45.   任意のフォルダにダウンロードしたファイルをアーカイバソフトを使って解凍
  46.   すると次のファイルが生成されます。(出来るだけ新規にフォルダを作成して
  47.   解凍することをお勧めします。)
  48.  
  49.   H_ReName.EXE ----- 実行ファイル
  50.   H_ReName.HLP ----- ヘルプファイル
  51.   H_ReName.CNT ----- ヘルプコンテンツファイル
  52.   README.TXT   ----- 説明テキスト
  53.  
  54.   H_ReName.exeをダブルクリックすればソフトが起動します。必要であればショー
  55.   トカットを作成して下さい。
  56.  
  57. ●以前のバージョンをお使いの場合
  58.  
  59.   解凍したファイルを上書きして下さい。
  60.  
  61. ●アンインストール方法
  62.  
  63.   レジストリは使いません。解凍先のフォルダにある下記ファイルをエクスプロー
  64.   ラなどで全て削除して下さい。
  65.  
  66.   H_ReName.EXE ----- 実行ファイル
  67.   H_ReName.HLP ----- ヘルプファイル
  68.   H_ReName.CNT ----- ヘルプコンテンツファイル
  69.   H_ReName.GID ----- GIDファイル※
  70.   H_ReName.ini ----- 設定ファイル※
  71.   H_ReName.flt ----- フィルタ設定ファイル※
  72.   README.TXT   ----- 説明テキスト
  73.   ERXXXXXX.TXT ----- エラーログテキスト※
  74.  
  75.   ※は使用状況によって無い場合もあります。
  76.  
  77.   他にショートカットを作成していればそれも削除して下さい。
  78.   Windows98はWindows\Applog内に「H_RENAME.LGC」なんてのも作ります。デフ
  79.   ラグ実行するとかな?
  80.  
  81.  
  82. ●使用方法
  83.  
  84.   1.H_ReName.exeを起動します。
  85.   2.処理するファイルを選択し、右側のリストボックスへ追加します。
  86.   3.リネーム設定タブをクリックしてリネーム設定をします。
  87.   4.テストボタンで変更後のファイル名を確認します。
  88.   5.開始ボタンで処理を開始します。
  89.  
  90. ●リネーム設定について
  91.  
  92.   1.「元のファイルを残す」にチェックしていると元のファイルを残してコピーを処理しま
  93.      す。「出力先を指定」にチェックがない場合はコピーは元ファイルと同じディレクトリ
  94.      に作成されます。「指定する」「連番のみ追加」を選択している場合のみ有効です。
  95.  
  96.   2.「連番のみ追加」を選択した場合、元のファイル名の前後に連番を追加します。
  97.  
  98.   3.ファイル名、拡張子とも「大文字に」を選択実行した場合でもWindows95のエクスプロ
  99.     ーラで見ると「Test.txt」の様に表示されます。Windows98の場合は「表示」「フォルダ
  100.     オプション」「表示」タブで「すべて大文字の名前を使用する」にチェックが入ってい
  101.     ないとやはり「Text.txt」の様に表示されます。
  102.  
  103.   4.ファイル名を変更出来なかった場合、コピーを作れなかった場合はエラーダイアログが
  104.     表示されます。保存ボタンを押すとH_ReName.exeと同じディレクトリに「ERXXXXXX.txt」
  105.     の名前でエラーリストを保存します。XXXXXXは処理した時間です。
  106.     午後11時21分43秒の場合 → ER232143.txt
  107.  
  108. 【注意】
  109.   WindowsフォルダやSystemフォルダ内等にあるファイルを変更すると、最悪の場合PCが動
  110.   かなくなる事もあります。
  111.  
  112.   拡張子を「指定する」で変更してもファイル形式を変更する訳ではありません。関連付け
  113.   が変わり、ファイルを開けなくなる事があります。jpeg→jpg 等の場合に使用して下さい。
  114.  
  115. ●著作権・免責事項について
  116.  
  117.   このプログラムはフリーウェアですが、著作権はHiroki Takadaが有します。プログラムで
  118.  使用している各コンポーントについてはそれぞれの作者の方に著作権があります。
  119.  このプログラムを使用したことによって発生したいかなるトラブル、損害にも、著作者は
  120.   一切の責任を負いません。バージョンアップ、バグ対応などにおいても著作者は一切の義
  121.   務負わないものとします。(バグに関しては出来る限りは対処するつもりですが・・^^;)
  122.  
  123. ●転載/配布
  124.  1.アーカイブの内容を変更しない形であれば転載・配布は自由になさってください。但し、
  125.    CD・ディスク代などの実費以外で金銭の授受を伴わないことが条件です。
  126.   2.事後でも結構ですので、必ず作者までメールで連絡して下さい。
  127.   3.万一、雑誌等に掲載する場合はなんか頂けると嬉しいです。(必須ではありません^^;)
  128.  
  129. ●最新版の入手先
  130.  
  131.  http://hp.vector.co.jp/authors/VA015734/
  132.  
  133. ●最後に
  134.  
  135.  バグ情報・ご意見・ご要望・ご感想などあればHirokiまでメールを。
  136.  
  137.  thiroki@chan.ne.jp
  138.  
  139.                                   2000年 3月 5日  Hiroki Takada
  140.  
  141. ●改訂履歴
  142. 2000年 3月 5日 Ver1.23
  143.  1.元のファイルを残すで出力先に存在しないフォルダを指定した場合の不具合修正。
  144.  2.リネーム開始・終了時のメッセージ表示・非表示を設定可能にした。
  145.  3.タブオーダーの調整、アイコンの変更など。
  146.  
  147. 2000年 2月25日 Ver1.22
  148.  1.メールアドレス変更のみ
  149.  
  150. 2000年 2月 5日 Ver1.22
  151.  1.PNG形式をプレビュー可能にした。
  152.  2.コンパイルラをDelphi5に変更。
  153.   3.メニューにアイコンを表示。
  154.  
  155. 1999年10月 17日 Ver1.21
  156.  1.ファイル表示設定メニューの追加
  157.  (設定により隠し属性付き、システム属性付きファイルも表示可能にした。)
  158.  
  159. 1999年9月 5日 Ver1.20
  160.  1.リネーム処理ボックスからも縮小画像表示を可能にした。
  161.  2.リネーム処理ボックスへのファイル追加を少しだけ早くしたつもり。 (^^;
  162.   3.ファイルの追加、戻すの際に進行状況をプログレスバーで表示するようにした。
  163.   4.リネーム処理の際に進行状況をプログレスバーで表示するようにした。
  164.  5.その他、処理の見直し。
  165.  
  166. 1999年8月14日 Ver1.12
  167.  1.メニューにショートカットキーを割当てた。
  168.  2.バージョン情報からE-Mail送信、HomePage移動を可能にした。
  169.  
  170. 1999年2月28日 Ver1.11
  171.   1.画像のサイズの小さなJPEG形式ファイルで縮小画像の表示が小さすぎたバグを修正
  172.   2.二重起動の防止
  173.  
  174. 1999年2月 1日 Ver1.10 
  175.  1.関連付けソフトを起動出来るようにした。
  176.  2.Susie_Plug-inへの対応。
  177.  
  178. 1999年1月19日 Ver1.00
  179.  1.公開
  180.